Python pandasのread_csv()関数のオプションとその利用例

Pythonのpandasは、データ解析に欠かせないライブラリです。その中でも、CSVファイルの読み込みに使われるread_csv()関数は、非常に便利な機能です。read_csv()関数には、多くのオプションがあり、その使い方を理解することで、データ解析作業がより効率的になります。

以下では、read_csv()関数の主要なオプションとその使い方について説明します。

sepオプション

sepオプションは、CSVファイルの区切り文字を指定するオプションです。CSVファイルがカンマで区切られている場合は、指定する必要はありませんが、タブ、スペース、セミコロンなど、他の区切り文字を使用している場合は、指定する必要があります。例えば、次のようにしてタブで区切られたファイルを読み込むことができます。

import pandas as pd

df = pd.read_csv('data.tsv', sep='\t')

delimiterオプションを利用しても同様の設定をすることができます。

headerオプション

headerオプションは、CSVファイルのヘッダーを指定するオプションです。ヘッダーがない場合は、Noneを指定します。ヘッダーがある場合は、整数またはリストで指定することができます。例えば、ヘッダーがある場合は、次のように指定することができます。

import pandas as pd

df = pd.read_csv('data.csv', header=0)  # ヘッダーの1行目を使用する

index_colオプション

index_colオプションは、CSVファイルからインデックス列を指定するオプションです。インデックス列は、行のラベルとして使用されます。整数または列名を指定することができます。例えば、次のように指定することができます。

import pandas as pd

df = pd.read_csv('data.csv', index_col=0)  # 1列目をインデックス列として使用する

usecolsオプション

usecolsオプションは、読み込む列を指定するオプションです。列名または列番号を指定することができます。例えば、次のように指定することができます。

import pandas as pd

df = pd.read_csv('data.csv', usecols=['col1', 'col2'])  # col1とcol2のみを読み込む

dtypeオプション

dtypeオプションは、列のデータ型を指定するオプションです。データ型は列ごとに指定することができ、辞書型で列名をキーに、データ型を値に指定します。例えば、次のように指定することができます。

import pandas as pd

dtypes = {'col1': 'int64', 'col2': 'float64', 'col3': 'object'}
df = pd.read_csv('data.csv', dtype=dtypes)  # 列のデータ型を指定する

skiprowsオプション

skiprowsオプションは、読み込み時にスキップする行数を指定するオプションです。例えば、次のように指定することができます。

import pandas as pd

df = pd.read_csv('data.csv', skiprows=2)  # 最初の2行をスキップして読み込む

nrowsオプション

nrowsオプションは、読み込む行数を指定するオプションです。例えば、次のように指定することができます。

import pandas as pd

df = pd.read_csv('data.csv', nrows=10)  # 最初の10行だけを読み込む

以上が、read_csv()関数の主要なオプションとその使い方です。これらのオプションを組み合わせることで、さまざまなデータ解析作業を効率的に行うことができます。

pydocument.hatenablog.com

click.linksynergy.com

click.linksynergy.com